『刑事実務検討会(6月30日)のご案内』

当事務所では刑事弁護の実務に関するテーマを決めて、当事務所所属の弁護士による報告内容をもとに参加者全員で、その理解を深める「刑事実務検討会」を当事務所にて定期的に開催しています。

今回のテーマは「控訴審」です。
刑事裁判は第一審だけではありません。第一審の判決に不服がある場合には、控訴をすることができます。しかし、学生や修習生等にとって控訴審について具体的なイメージを持っていない場合も少なくありません。控訴審は第一審となにが違うのか、控訴審ではなにが争われ、弁護人はなにをするのか、控訴審を受任する弁護士はあらかじめ知っておかなければなりません。

今回の刑事実務検討会では、一橋大学法科大学院の教授高平奇恵先生をお招きして控訴審をテーマに講義をしていただきます。実務家・研究者の両方をご経験されている高平先生から、ご自身のご経験も踏まえて控訴審ならではの注意点や弁護活動での活かし方についてお話しいただく予定です。

この検討会への弁護士・法曹志望者(司法修習生・法科大学院生・大学生・予備試験受験生等)の皆様の参加を歓迎しています。参加を希望される方は、資料準備の都合上、事前にご連絡ください。

当日は、対面とZoomのハイブリッド方式で行います。
会場参加・Zoom参加のいずれを希望されるかも、併せてご連絡ください。
なお、新型コロナウイルス等の感染症の情勢に鑑み、Zoom参加のみとする場合がございます。

また、実務検討会後に所内にて懇親会を予定しておりますので、是非ご参加ください。
懇親会への参加を希望される方は併せて事前にご連絡ください。

開催日:2025年6月30日(月)18時30分~
テーマ:控訴審
講師:高平奇恵先生
参加お申し込み先メールアドレス:kitapubinfo(at)kp-law.jp
※お手数ですが、送信の際は(at)の部分を@に置き換えてお送りください。

※申込期限:6月27日(金)16時まで
※お申し込みいただきましたら、参加受付完了のメールをお送りします。お申し込み後までに参加受付完了のメールが届かない場合、6月30日(月)16時までにご連絡ください。

2025年6月5日 10:36 AM  カテゴリー: 研究会等のご案内

この記事をシェアする

Facebook Twitter