北パブコラム(第17回):「士業」ってなに?
弁護士は「士業(しぎょう,さむらいぎょう)」の1つといわれることがあります。
「士業」とは,「○○士」という名前の付いた専門資格職業の俗称です。「○○士」という名前の付いた職業はたくさんあります。例えば,司法書士,行政書士,税理士,公認会計士,社会福祉士などなど。みなさんも,きっといろいろな「○○士」を聞いたことがあると思います。
私たち弁護士も,仕事をする上で,たくさんの士業の方と関わることが多いです。
例えば,法律相談で,相続についてご相談を受けるとします。この場合,相続税については税理士の専門分野となります。また,不動産登記については司法書士,不動産の鑑定や調査,測量が必要であれば不動産鑑定士や土地家屋調査士の専門分野となるのです。このように,1つの事件をとっても,問題は複数の専門家の領域にまたがることになります。
このような場合には,他の専門家の先生をご紹介したり,事件を解決するに当たって他の専門家の方と協働したりしています。
また,最近は,刑事事件などで,社会福祉士など福祉の専門家の方と協働するケースも増えています。
そこで,当事務所では,このような複数の専門家の領域にまたがるようなケースにも適切に対応できるよう,足立区の多士業の方とのつながりを深めています。
毎年秋には,足立区の8士業(行政書士,建築士,司法書士,社会保険労務士,税理士,土地家屋調査士,不動産鑑定士,弁護士)が合同で「足立区よろず無料相談会」を開催しています(2015年度は11月28日に開催)。この相談会では,1つのご相談に対して,関係する複数の士業が一度に相談に乗っています。これによって,複数の士業の専門分野に関係するようなご相談にも,ワンストップで対応することができています。
また,今年度からは,2か月に1回ほどのペースで,8士業が集まって行う勉強会も開催しています。
このように繋がりを深めることで,他の士業の方とのスムーズな連携を実現し,よりよいサービスが提供できているのではないかと思います。
みなさんの中には,何か悩みがあっても,その問題をどの専門家に相談すべきか,よく分からない方がいらっしゃるかもしれません。まずはお気軽にご相談いただければ,その問題がどの士業の領域なのかも含めて検討し,ご回答いたします。
また,「足立区よろず無料相談会」にご興味のある方は,来年度も開催予定ですので,このブログでの告知をチェックしていただければ幸いです。
2016年2月16日 2:52 PM カテゴリー: コラム