
お電話・メールでの
お問い合わせはこちらから
9月24日,橋本佳子弁護士と山田恵太弁護士が,東京エリア・トラブルシューター・ネットワーク(東京TSネット)の活動の一環として,王子特別支援学校PTAの勉強会で,「地域に暮らす障がいのある人がトラブルに巻き込まれた場合の対応」について講演をおこないました(東京TSネットは,地域でトラブルに巻き込まれた障がいのある方を支援するために,福祉専門職,弁護士,医師などが集まって立ち上げた任意団体です)。
2014年9月25日 10:10 AM カテゴリー: 講演、執筆等
9月22日,山田恵太弁護士が,東京三弁護士会刑事弁護委員会医療観察法事件部会主催の医療観察法付添人研修において,講師を務めました。
2014年9月24日 10:09 AM カテゴリー: 講演、執筆等
下記の通り68期司法修習予定者向けの事務所説明会を行います。参加を希望される方は、事前にご連絡ください。なお、事務所説明会終了後、刑事実務検討会を行いますのでこちらも是非ご参加ください。
開催日 2014年10月29日(水)
【事務所説明会】 17時50分~
【刑事実務検討会】 18時30分~ テーマ 未定(担当:永里)
連絡先アドレスinfo@kp-law.jp
※定員30名:定員に達し次第、応募を締め切ります。
2014年9月9日 8:34 PM カテゴリー: 採用情報
当事務所では刑事弁護の実務に関するテーマを決めて、当事務所所属の弁護士による報告内容をもとに参加者全員で、その理解を深める「刑事弁護実務検討会」を当事務所にて隔月で開催しています。
この検討会への弁護士・司法修習生・法科大学院生の皆様の参加を歓迎しています。
参加を希望される方は、資料準備の都合上、事前にご連絡下さい。
※当日、実務検討会前に事務所説明会を行います。参加希望の方は、17時50分までにいらして下さい。
※定員30名:定員に達しましたので応募を締め切りました。
開催日 2014年10月29日(水)
【事務所説明会】 17時50分~
【刑事実務検討会】 18時30分~
テーマ 裁判員裁判における捜査弁護とケースセオリー(担当:永里)
連絡先アドレスinfo@kp-law.jp
2014年9月9日 8:32 PM カテゴリー: 研究会等のご案内
橋本佳子弁護士が『問答式夫婦・親子の法律実務』(新日本法規出版、2014年8月)において、「親が子どもを虐待して刑事事件として立件された場合の刑事手続、離婚の可否、親権の帰属、児童相談所に関する法的手続」について執筆を担当しました。
2014年8月31日 5:22 PM カテゴリー: 講演、執筆等
当事務所では刑事弁護の実務に関するテーマを決めて、当事務所所属の弁護士による報告内容をもとに参加者全員で、その理解を深める「刑事弁護実務検討会」を当事務所にて隔月で開催しています。
この検討会への弁護士・司法修習生・法科大学院生の皆様の参加を歓迎しています。
参加を希望される方は、資料準備の都合上、事前にご連絡下さい。
開催日2014年8月21日(木)18時30分~
テーマ はじめての情状弁護(担当:戸髙)
連絡先アドレスinfo@kp-law.jp
2014年8月13日 11:14 AM カテゴリー: 研究会等のご案内