トピックス -新着記事-

不起訴処分の成果を獲得しました

強制性交等致傷被疑事件で,不起訴処分の成果を獲得しました。(弁護士 馬淵未来)

2021年12月17日 4:30 PM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

処分保留釈放の成果を獲得しました

強制わいせつ被疑事件で,処分保留釈放の成果を獲得しました。(弁護士 前原潤)

2021年12月17日 4:29 PM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

処分保留釈放の結果を獲得しました

強盗致傷被疑事件で,処分保留釈放の結果を獲得しました。(弁護士 宮野絢子)

2021年12月17日 4:27 PM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

処分保留釈放の結果を獲得しました

強盗致傷被疑事件で,処分保留釈放の結果を獲得しました。(弁護士 寺岡俊)

2021年12月17日 4:25 PM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

年末年始休業のお知らせ

当事務所は2021年12月29日(水)から2022年1月5日(水)まで年末年始休業とさせていただきます。

1月6日(木)から通常どおり業務を開始いたしますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

2021年12月17日 4:07 PM  カテゴリー: その他

この記事をシェアする

Facebook Twitter

刑事実務検討会(12月16日)のご案内

当事務所では,刑事弁護の実務に関するテーマを決めて,当事務所所属の弁護士による報告内容をもとに,参加者全員でその理解を深める「刑事実務検討会」を当事務所にて定期的に開催しています。

今回のテーマは「主尋問」です。

次回の刑事実務検討会は、12月16日(木)18時30分から、弊所のOGである須﨑友里先生をお招きして、主尋問を中心に公判弁護の在り方について研修を行います。
尋問は、公判における弁護活動をするにあたって避けては通れない道です。
今回の検討会では、尋問技術の基本や被告人質問先行の意義・やり方等を解説していただくとともに、尋問に関する経験談や実例をお話しいただき、参加者全員で主尋問や公判弁護に関する理解を深めていきたいと思います。

弁護士・司法修習生・法科大学院生の皆様の参加を歓迎しています。

参加を希望される方は,準備の都合上,事前にご連絡ください。
なお,今回の刑事実務検討会は,Zoomを利用して行います。参加をご希望の方は,事前にURLをお送りいたします。

開催日:2021年12月16日(木)18時30分~
テーマ:主尋問
講師:須﨑友里先生

参加お申し込み先メールアドレス:kitapubinfo(at)kp-law.jp
※お手数ですが,送信の際は(at)の部分を@に置き換えてお送りください

2021年11月30日 3:23 PM  カテゴリー: 研究会等のご案内

この記事をシェアする

Facebook Twitter