
お電話・メールでの
お問い合わせはこちらから
【募集要項】
1 募集人数
若干名
2 応募方法
下記応募書類を応募期間内に当事務所宛に郵送にて提出のこと。
3 応募書類
4 応募期間
2015年11月6日(金)~2015年11月19日(木)(必着)
5 面接日時
2015年12月12日(土) 午後1時より、順次実施
6 面接場所
弁護士法人北千住パブリック法律事務所
【事務所概要】
当事務所は、刑事対応型都市型公設事務所です。
刑事弁護のプロフェッショナルとして、死刑求刑事件など重大な刑事事件の弁護を担うほか、地域に根ざした法律事務所として、区、地域包括支援センター、権利擁護センターなど行政との連携を深め、高齢者・障がい者などの社会的弱者の人権擁護活動にも積極的に取り組んでおります。加えて、過疎地における弁護士需要に応えるべく、ひまわり基金法律事務所に10名、法テラススタッフ弁護士として6名の弁護士を派遣しております(平成27年9月30日現在)。さらに、法曹養成に携わり、リーガルクリニック(獨協)、エクスターンシップ(一橋、慶應、早稲田、上智)の受け入れを行っております(平成27年度実績)。
上記の各分野に関心があり、市民のための弁護士として、どんな事件でも厭うことなく引き受ける意欲のある方を求めます。
〒120-0034
東京都足立区千住3-98-604 千住ミルディスⅡ番館
TEL03-5284-2101 FAX03-5284-2104
ホームページ; http://www.kp-law.jp/
弁護士法人北千住パブリック法律事務所
代表弁護士 大 谷 恭 子
2015年10月30日 10:33 AM カテゴリー: 採用情報
当所に所属しておりました、橋本佳子弁護士の児童相談所における活動が、毎日新聞に取り上げられました。 http://mainichi.jp/shimen/news/20151009ddm003040030000c.html
2015年10月10日 12:41 PM カテゴリー: 講演、執筆等
下記の日程で事務所説明会を開催いたします。
参加を希望される方はメールで事前予約をお願いいたします。
それぞれ、説明会後に所内にて懇親会も予定しておりますので、参加希望の方は併せて事前予約をお願いいたします。
【開催日】
①2015年 8月27日(木)18時00分~(受付は終了しました)
②2015年 9月16日(水)18時30分~(受付は終了しました)
③2015年10月22日(木)18時00分~(受付は終了しました)
【開催場所】
当事務所
【定員】
各30名程度
※①8月27日及び③10月22日は、事務所説明会の他に18時30分より、刑事実務検討会も予定しております。懇親会はその後になります。
なお、事務所説明会についてはいずれも同じ内容です。
連絡先アドレス info@kp-law.jp
※迷惑メール防止のために@を大文字にしています。お手数ですが、送信の際は、小文字に変換の上、お送りください。
2015年10月1日 2:51 PM カテゴリー: 採用情報
9月26日、牧田史弁護士が東京土建足立支部にて開かれた、同支部女性の会主催の秋の活動者会議にて、「子どもをめぐる事件から育児を考える」というテーマで講演をいたしました。
どうして子どもが非行に走ってしまうのかという視点から、実際の事件をひも解き、子どもたちやその親たちが孤立することのないような社会にしていくことの大切さを訴えてまいりました。
2015年9月28日 2:53 PM カテゴリー: 講演、執筆等
9月8日、大谷恭子弁護士が、部落解放・人権大学講座の講師を担当し、「障害者の人権―障害者権利条約批准と障害者差別解消法の制定―」について講義を行いました。
2015年9月17日 2:39 PM カテゴリー: 講演、執筆等
9月12日、大谷恭子弁護士が、2015インクルーシブ教育学習会(岩手県高等学校教職員組合・岩手県教職員組合合同)において、「共生社会へのリーガルベース―分け隔てなく、あなたらしく、地域で生きる―」と題した講演を行いました。
2015年9月16日 2:42 PM カテゴリー: 講演、執筆等