
お電話・メールでの
お問い合わせはこちらから
10月25日、大谷恭子弁護士が、全難聴(一般社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会)主催の第20回全国中途失聴者・難聴者福祉大会in三重において、「難聴女性の差別解消を考える」をテーマに講演を行いました。
2014年10月26日 1:10 PM カテゴリー: 講演、執筆等
大谷恭子弁護士が、10月20日、北海道知的障がい福祉協会運営研究委員会主催の全道知的障がい関係職員研究大会において、「分け隔てなく、あなたらしく、地域で生きる―障害者権利条約から」と題して基調講演を行いました。
また、同月21日、同大会において、「身近な実践から考える障がい者の人権」をテーマに講演を行いました。
2014年10月22日 1:14 PM カテゴリー: 講演、執筆等
村木一郎弁護士が退所になりましたので、お知らせ致します。
村木一郎弁護士は、2015年4月1日付けで、法テラス埼玉法律事務所に入所する予定です。
2014年10月22日 10:57 AM カテゴリー: 弁護士入退所のお知らせ
大久保聡子弁護士が退所したのでお知らせします。
大久保弁護士は、静岡県弁護士会に登録替えし、浜松市で開業予定です。
2014年10月21日 5:41 PM カテゴリー: 弁護士入退所のお知らせ
日弁連の弁護士向け研修「eラーニング捜査弁護 今さら聞けない接見技術の基礎」に,当事務所の牧田弁護士,平工弁護士が出演し,新人弁護士役を演じています。本年秋に日弁連の研修総合サイトにeラーニングにて公開される予定です。是非ご覧ください。
2014年10月10日 9:21 AM カテゴリー: 講演、執筆等
当事務所は,2004年4月の開所から,今年で10周年を迎えました。
そこで,10周年を記念し,シンポジウムを開催いたします。
シンポジウムでは,当事務所のこれまでの10年間の歩みを報告し,これからの刑事弁護について提言します。
また,シンポジウム終了後には懇親会も行います。
ぜひご参加下さい。
【シンポジウム】
日時:2014年11月4日(火)午後4時~午後6時30分
場所:弁護士会館2階クレオBC
対象:どなたでも参加いただけます。(参加費無料)
内容:第1部 基調講演 「刑事司法改革の今後」 前田裕司弁護士(初代所長)
第2部 報告 「北千住パブリック法律事務所10年の歩み」
第3部 パネルディスカッション「刑事分野のクロスオーバーを目指して」
パネリスト 葛野尋之教授(一橋大学大学院),前田裕司弁護士,
田鎖麻衣子弁護士,川村百合弁護士,浦﨑寛泰弁護士
コーディネーター 大谷恭子弁護士(所長)
【懇親会】
日時:2014年11月4日(火) 午後6時30分~午後8時30分
場所:弁護士会館5階502号室
会費:52期以前・・・1万円
53期~63期・・・5千円
64・65期・・・3千円
弁護士以外の方・・・3千円
66期・修習生・学生・・・無料
チラシのPDFは,http://www.toben.or.jp/know/iinkai/jimusyo/news/114.html からダウンロード可能です。
お申し込みは,チラシ裏面の申込書をFAXしていただければ幸いです。
2014年10月7日 12:27 PM カテゴリー: 未分類