
お電話・メールでの
お問い合わせはこちらから
当事務所は、2020年12月29日(火)から2021年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。
1月5日(火)から通常どおり業務を開始いたしますので、何卒宜しくお願い申し上げます。2020年12月3日 2:26 PM
2020年12月25日 13:45PM再掲
2020年12月25日 1:51 PM カテゴリー: 未分類
住居侵入・強盗致傷被疑事件において処分保留釈放とする成果を得ました。(担当弁護士:寺岡俊、鵜飼裕未)
2020年12月25日 1:47 PM カテゴリー: 事例報告
暴行被疑事件において、準抗告認容決定を獲得し被疑者が釈放される成果を得ました。(担当弁護士:押田朋大)
2020年12月25日 1:45 PM カテゴリー: 事例報告
当事務所では刑事弁護の実務に関するテーマを決めて,当事務所所属の弁護士による報告内容をもとに参加者全員で,その理解を深める「刑事弁護実務検討会」を当事務所にて定期的に開催しています。
①今回は,当事務所の小林英晃弁護士を講師として,「公判前整理手続の裏側」をテーマに報告を行います。
公判前整理手続の中で弁護側が準備すべき事項は多岐に渡ります。
公判前整理手続において,弁護人は何を意識してどのような準備・工夫をして臨むのか。
小林弁護士の実際の事件における実践を踏まえ,「公判前整理手続の裏側」についてお話しします。
この検討会は,弁護士・司法修習生・法科大学院修了生・法科大学院生・法学部生等,刑事弁護に関心のある皆様の参加を歓迎しております。
参加を希望される方は,準備の都合上,事前にご連絡下さい。
なお,今回の刑事弁護実務検討会は,Zoomを利用して行います。参加をご希望の方は,事前にURLをお送りいたします。
開催日時:2020年12月23日(水)18時30分~
テーマ:公判前整理手続の裏側
講師:小林弁護士
②また、次回のテーマは「接見」です。接見は全ての弁護活動のスタートになります。刑事事件をやる上で避けては通れない接見ですが、いかに正確に事情を聴取し、どのように助言するべきかなど、身につけるべき接見の技術は奥深いものです。より良い接見について,実務の実際を踏まえつつ,参加者とともに考えていきます。
この検討会への弁護士・司法修習生・法科大学院生の皆様の参加を歓迎しています。参加を希望される方は,資料準備の都合上,事前にご連絡ください。
なお,こちらの刑事弁護実務検討会も,Zoomを利用して行います。参加をご希望の方は,事前にURLをお送りいたします。
なお、当日は18時から事務所説明会も開催いたしますので、そちらにも是非ご参加ください。
開催日:2021年2月8日(月)19時00分~
テーマ:接見
講師:鵜飼裕未,戸塚史也
参加お申し込み先メールアドレス:kitapubinfo(at)kp-law.jp
※お手数ですが,送信の際は(at)の部分を@に置き換えてお送りください
2020年12月8日 11:04 AM カテゴリー: 研究会等のご案内