トピックス -新着記事-

処分保留釈放の成果を獲得しました

覚せい剤密輸被疑事件において、処分保留釈放の成果を得ました。(担当弁護士:鵜飼裕未)

2020年2月25日 2:38 PM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

【受付開始】刑事実務検討会(2月28日)のご案内

当事務所では刑事弁護の実務に関するテーマを決めて,当事務所所属の弁護士による報告内容等をもとに,参加者全員でその理解を深める「刑事弁護実務検討会」を当事務所にて定期的に開催しています。
 
今回は,当事務所の酒田芳人弁護士、小林英晃弁護士を講師として、勾留理由開示をテーマに研修を行います。勾留理由開示は、憲法にも記載されている重要な手続でありながら、十分に活用されているとは言えません。日頃から勾留理由開示を積極的に行なっている2名の弁護士と共に、実際の事例を元にしながら、勾留理由開示を積極的に活用する方法を考えていきます。また、模擬勾留理由開示も予定しています。
この検討会への弁護士・司法修習生・法科大学院生の皆様の参加を歓迎しています。参加を希望される方は,資料準備の都合上,事前にご連絡ください。
 
また,実務検討会後に所内にて懇親会を予定しておりますので,是非ご参加ください。
参加を希望される方は併せて事前にご連絡ください。
開催日:2020年2月28日(金)18時30分~
テーマ:勾留理由開示
講師:酒田芳人弁護士、小林英晃弁護士
 
参加お申し込み先メールアドレス:kitapubinfo(at)kp-law.jp
※お手数ですが,送信の際は(at)の部分を@に置き換えてお送りください。

 

2020年2月20日 9:12 AM  カテゴリー: 研究会等のご案内

この記事をシェアする

Facebook Twitter

不起訴処分を獲得しました

強制わいせつ致傷被疑事件(犯人性否認)において、不起訴処分を獲得しました。(担当弁護士:酒田芳人、戸塚史也)
 

2020年1月20日 9:38 AM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

不起訴処分を獲得しました

窃盗被疑事件において不起訴処分を獲得しました。(担当弁護士:寺林智栄)

2020年1月20日 9:37 AM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

不起訴処分を獲得しました

傷害被疑事件において不起訴処分を獲得しました。(担当弁護士:押田朋大)

2020年1月20日 9:36 AM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter

不起訴処分を獲得しました

大麻取締法違反(所持)被疑事件において、嫌疑不十分不起訴処分を獲得しました。(担当弁護士:寺岡俊)

2020年1月20日 9:35 AM  カテゴリー: 事例報告

この記事をシェアする

Facebook Twitter